ディスガイア5攻略サイト

育成のポイント

序盤おすすめメンバー

新たな職業をスカウト屋に登場させるためには、クエスト屋の職業クエストを達成する必要があります。そのクエストを達成するには、特定の職業ランクを上げる必要があります。職業ランクを上げるには、その職業で敵を多く倒す必要があります。つまり、序盤は汎用キャラで敵を倒すのがおすすめです。

具体的な職業は、格闘家(女)、僧侶(女)、戦士(女)、魔法使い(男)です。

固有キャラにサブクラスを設定できるようになったら、固有キャラで必要な職業クラスを上げると良いです。サブクラスの変更にマナは必要なく、レベルも下がらないので、小まめに変更してもデメリットがありません。

育成人数

主力人型ユニット1人と魔チェンジ用ユニット1体と僧侶1人の計3人で各ステージを攻略します。ディスガイアシリーズは、経験値を分散させるよりも、特定のキャラを集中的に育成した方が強いです。

遠距離攻撃が有効なステージや特殊技を使えないステージもありますので、物理攻撃と魔法攻撃を二組用意します。つまり、最低5人です。具体例は、「おすすめキャラと育成」をご覧ください。

特殊技の取得

特殊技には、武器専用技、固有技、魔法、合体技、部隊技、魔チェンジ技があります。基本的にレベルやウェポンマスタリーを上げることで新たな特殊技を覚えるのですが、本来覚えられない職業でも魔法は習得できます。

1つは転生です。転生は、ステータス上昇や魔ビリティー取得が主な利用法ですが、覚えた特殊技をまとめて別の職業へ引き継ぐこともできます。マナが必要ですし、レベル1から育て直す手間もかかりますので、特殊技だけが目的の場合は、以下の方法がおすすめです。

クエストの中に、魔法などの「秘伝書」が報酬に現れることがあります。一度使うと無くなってしまう「秘伝書」ですが、新たな特殊技を手軽に覚えることができます。

最後が部隊屋の「特殊技教導隊」です。隊員がリーダーの魔法をレベル0の状態で使えるようになるのですが、何度も使用してレベル1以上に上げれば、「特殊技教導隊」を抜けても覚えたままです。

魔法範囲はスキル屋で広げる

ディスガイア5では、魔法もスキル屋で強化しなければ、効果範囲は広がりません。そのため、魔法を主力とするユニットは、大量のマナが必要になります。

魔ビリティー習得

職業クラスを上げると、スキル屋で新たな魔ビリティーが習得できるようになります。転生してもクラス熟練度は残りますので、以前の職業の魔ビリティーも習得できます。異なる職業の魔ビリティーを組み合わせたい場合は、転生(サブクラス)を使って必要な職業の熟練度を上げます。

また、キャラ界をクリアすれば、習得済みの魔ビリティーを仲間に伝授したり、キャラ界独自の魔ビリティーを習得できたりします。転生を繰り返した方が強いキャラに育ちますので、職業で習得できる魔ビリティーは、極力転生で習得することをおすすめします。

魔ビリティー枠

汎用魔ビリティー枠は、レベルが上がるにつれて増えます。また、キャラ界をクリアすることで増やすことも可能です。最大は20です。

固有魔ビリティー習得

ゲームをクリアすると、固有魔ビリティー枠も議会で増やせるようになります。固有魔ビリティーは、職業をマスターすることでスキル屋に追加されます。

スカウト屋

誰かが1度でもクラスを上げた職業なら、いきなり高いクラスで作成することもできます。クラスが高いと基礎能力が高いので、レベルが上がるほど能力差が出来ます。

素質によって、基礎能力にボーナスポイントを割り振ることができます。得意な能力を伸ばすのがおすすめです。

キャラクターレベルによって、最初から高いレベルのキャラを作ることができます。パーティー最高レベルの8割が、スカウトできるレベルの最大です。

育成を重視するなら、初期クラスは高いほどよく、初期レベルは低いほど良いのですが、結局、転生を何度かすることになるので、スカウトの段階はそれほどこだわる必要はありません。

転生

レベル1から育てなおすことによって、ステータスの基本値にボーナスが付きます。汎用キャラの場合は職業や種族を変えることもできるので、転生によって異なる職業の魔ビリティーを組み合わせることも可能になります。

スカウト屋の時と同様に素質を選べるのですが、ボーナスポイント以外に、ウェポンマスタリーレベルや特殊技レベルの継承率も影響します。素質が天才なら、特殊技レベルなどは低下しません。スカウトではそれほど重要ではなかった素質ですが、転生では天才を選べるように、マナを溜めておいた方が良いです。

魔奥義

魔王だけが使えるのが魔奥義ですが、クリア後は汎用キャラも議会で魔奥義を習得できるようになります。

次の話に進んだら宝箱

ディスガイアでは、第○話という形で物語が進んでいきます。拠点となる地形はずっと同じですが、話が次に進むと、宝箱も新たに出現します。宝箱の数は、クリア後の拠点以外は3個ずつです。画面を遠景にしたり、画面を回してみたりして、毎回3つ獲得しましょう。

部隊屋のリーダーと隊員

主力の人間キャラを「新人教育部隊」のリーダーにして、魔チェンジ用の魔物キャラを「チャネリング部隊」のリーダーにします。これなら、少数精鋭で戦っていても、パーティー全体を育成できます。

「新人教育部隊」の隊員は主人公や盗賊などで、魔法キャラなどは「チャネリング部隊」に所属させます。そのままでは育成が偏るので、必要に応じて部隊を入れ替えます。

魔チェンジは積極的に利用した方が良いのですが、利用しない場合は、僧侶を「チャネリング部隊」のリーダーにして、主力を「チャネリング部隊」のリーダーにします。僧侶が毎ターン「ヒール」や「シールド」を使っていれば、安定的に経験値を稼げるのですが、マナは敵を倒さないと入手できません。

魔チェンジで経験稼ぎ

魔物ユニットを武器に変える魔チェンジは、その威力や特殊技よりも経験稼ぎにおいて利用価値が高いです。敵1体から2体分の経験値が得られるので、経験値100%アップのジオパネルに匹敵します。序盤から積極的に使っていきましょう。

魔チェンジの効果は3ターンで切れますが、ディスガイア5では魔物キャラがベースパネルに戻るだけなので、再度魔チェンジに利用することができます。ただし、魔チェンジが切れると死亡した時と同様に出撃人数が1人減るので、魔チェンジを利用するのは主力の1人に絞ると良いです。

レベル99の敵で経験稼ぎ

レベル99の敵は、レベル100以上の敵よりも経験値を多く持っています。チート屋で敵を強くすれば、序盤のステージでもレベル99の敵を作れます。具体例は、「レベル上げマップ」をご覧ください。

目的別のチート屋利用法

レベル99の敵を倒して経験値稼ぎをする場合は、チート屋を経験値に偏らせます。レベル99以外の敵で経験稼ぎをする場合も、基本的に経験値に特化させますが、魔法キャラを育てる場合は時々マナにも特化させます。

十分にレベル上げをしてあれば、通常のステージはチート屋をウェポンマスタリーか特殊技経験値に偏らせます。SPを積極的に使えるので、どちらかというと、特殊技経験値の方がおすすめです。クリアまでは必要以上にレベル上げをしない方は、通常のステージでも経験値に特化させた方が良いです。

レベルの低いアイテム界では、チート屋でウェポンマスタリーか特殊技経験値に偏らせて、控えキャラを育てます。SP消費を控える必要もあるので、どちらかというと、ウェポンマスタリーの方がおすすめです。

育成する人数を絞っていれば、お金にはそれほど困りません。クエスト屋にも、簡単にお金が稼げるクエストがあります。

アイテムを高確率で盗むには

ハンド系のアイテムで敵のアイテムを盗める確率は、以下のことに注意することで高められます。

・後ろからだと高確率、横からでもやや高い
・盗賊だと高確率、盗賊以外は最高でも50%
・盗む相手よりもレベルが高いほど高確率
・実行者のHITが高いほど高確率

盗みに最も重要なのはレベルです。相手以上のレベルであれば、高確率で成功します。成功率の高い盗賊や、1ターンで2回アイテムを使えるメイドが盗みに適しています。

最強装備を入手する段階になると、レベル9999でも成功率は厳しくなります。HITを上げることで成功率が上がるので、しっかりと育成して、それでも足りなければ「ヒットアップ」を使うと良いです。

教授の固有アビリティー「新薬投入」があると、補助魔法の効果が2倍になります。アイテム神からは極めて盗みにくいので、HITを極限まで高めておく必要があります。

非売品の入手方法

クリアまでは装備屋で買える装備でも十分に役立つのですが、クリア後は敵の方が強い装備を持っています。積極的にシーフで盗みましょう。

最強装備の入手方法

クリア後の修羅次元を開放して、ようやく最強装備に挑戦できます。先は長いです。

ディスガイア5の攻略内容

各機能の特徴

キャラメイク条件

基本能力とおすすめ転生

魔ビリティー

非売品アイテム

育成のポイント

戦闘テクニック

キャラ界

おすすめキャラと育成

究極の育成

レベル上げマップ

修羅次元

最強装備の入手方法

検証結果

小技・裏技集

ディスガイアシリーズ攻略